今回は、個人的に最強の組み合わせだと思ってる『Kindle Fire HDX 7』と『Eye-Mobi』のタブレットフォトビューアーの組み合わせを紹介したいと思います。 さくさく転送されるさまは、一度使ってみたら病みつきになるこの組み合わせ。Wi-Fiの設定も、アプリにアクティベーションコードを入力 […]
おでかけシーズン到来で、そろそろ旅行だけを生きがいに日々生きている方も多いかと思います。 写真好きだけど、大きい三脚は邪魔になる。友達と行くからコンパクトにおさめたいっといった時に役立つ、小型三脚の比較をしてみたいと思います! 比較機種は以下の機種になります。 Velbon CUBE Manfrot […]
Anker 40W 5ポート USB急速充電器 PowerIQ搭載 いい加減USBでの充電機器が増えてきたので、ケーブルやら、アダプタやらが邪魔でしょうがなく、まとめて充電が可能な『Anker 40W 5ポート USB急速充電器』を購入しました! 昨今はデジタルカメラもUSBでの充電に対応している機 […]
Fujifilm XQ1, ƒ/1.8, 6.4 mm, 1/3s, ISO100 FUJIFILMの高級コンパクトデジタルカメラ『FUJIFILM XQ1』レビューその2。 今回は2/3インチセンサー『X-Trans™ CMOS II』のISO感度別画質をチェックしていきたいと思います。 ISO1 […]
FUJIFILM XQ1 | 富士フイルム FUJIFILMの高級コンパクトデジタルカメラ『FUJIFILM XQ1』をレビューしていきます! ラインナップの立ち位置としてはXシリーズのコンパクトデジタルカメラです。 最上位の『X20』、既に生産が終了となってしまった革張りが特長な『XF1』の中間を […]
Nikon D90, 40mm f/2.8 Micro, ƒ/3.2, 40 mm, 1/1250, ISO200 『AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G』を使用して撮影してきました。 定評あるニコンのマクロレンズはDXフォーマットでも大人気です。それを裏付ける描写として […]
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G | ニコンイメージング 今回も手持ちのレンズからのレビューになります。ニコンのDXフォーマット専用マイクロ(マクロ)レンズ『AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G』の実機レビューを行っていきたいと思います。 […]
今回は『AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II 』の基本性能を見て行きたいと思います。 旧レンズとのスペック比較から、焦点距離別の絞り値、歪曲収差などの簡易チェックを行っていきたいと思います。 レンズスペック 焦点距離別絞り値 歪曲収差、周辺減光、解像度 使っ […]
Nikon D90, 18.0-55.0mm f/3.5-5.6, ƒ/8.0, 18.0mm, 1/500, ISO200 さっそく『AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II 』を装着してお出かけしてきました。 今回使った機材 D90 AF-S DX NIKK […]
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II | ニコンイメージング そろそろ実機レビューを本格的に行っていこうと、今回は初ということでニコンの新沈胴式標準ズーム『AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II 』の実機レビューを行っ […]
Goods Press(グッズプレス)5月号は『男ゴコロをくすぐるカメラ。』。 コンビニに置いてある表紙をみてくすぐられてしまいました。
“カワイイ”をシェアする写真術 先日紹介した、『Eye-Fi カード 01』が付録の『“カワイイ”をシェアする写真術』が発売されたので、Eye-Fi好きとしては飛びつかざるを得ないと試しに購入してみました。 結論として、あまりに簡単に、あっさりと接続できました。 古くからのEye-Fiユーザーとして […]
Kindle Fire HDX 7 ガジェット好きな私は、常日頃から写真を外で見たり、加工したり、SNSにアップしたりといろいろ欲求があります。普段はiPhoneに転送してましたが、さすがに画面が小さいので写真ビューアーとして使うにも小さく、ちょうどいいサイズのタブレットを検討していました。 また、 […]
ついついヤフオクで格安でGETしてしまったフォーサーズマウントのオリンパス「E-420」。 昔から欲しかったカメラに舞い上がってたら、記録メディアスロットが「CF」と今はなき「xDピクチャーカード」でした。 さすがに手元にはSDカードしかなく。PCでもCFは読み込めません。そのためCFをそのまま買う […]
先日発売が発表されたニッコールタンブラー2種類。さっそく実機も持ってる『AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED』のタンブラーをニコンダイレクトで注文しました。 発売日が19日となっていましたが前日に発送連絡。当日には手元に届く形となりました!早速開封してみます
スポンサーリンク
かめらと。