Fire HD 6 vs Kindle Fire HDX 7 比較。大きさ、カバーの違いをみる。 [Fire HD 6 レビュー その2 - 比較編]
今回は下位モデルとなる『Fire HD 6』と上位モデルの『Kindle Fire HDX 7』を比較していきたいと思います。
『Fire HD 7』は値段的にも上位モデルの『Fire HDX 7』とあまり大差がないことから比較するならこの2機種だと思います。大きさなど、二つの機種はどこが違っているのか見ていきたいと思います。
スペックを比較する
スペックに関しては以下に現行機種のスペックを表でまとめています。
NewFire HD 6 | NewFire HD 7 | Fire HDX 7 | NewFire HDX 8.9 | |
---|---|---|---|---|
価格 | ¥11,800 | ¥16,280 | ¥19,800 | ¥40,980 |
ディスプレイサイズ | 6インチ | 7インチ | 7インチ | 8.9インチ |
解像度 | 1280 x 800 (252ppi) | 1280 x 800 (216ppi) | 1920 x 1200 (323ppi) | 2560 x 1600 (339ppi) |
プロセッサー | クアッドコア最大1.5GHz | クアッドコア最大1.5GHz | クアッドコア2.2GHz | クアッドコア2.5GHz |
バッテリー | 8時間 | 8時間 | 11時間 書籍のみの場合17時間 |
11時間 書籍のみの場合18時間 |
オーディオ | Dolbyオーディオ モノラルスピーカー マイク |
Dolbyオーディオ デュアルステレオスピーカー マイク |
Dolbyオーディオ デュアルステレオスピーカー マイク |
DolbyオーディオX2、Atmos デュアルステレオスピーカー マイク |
Wi-Fi | シングルバンド | シングルバンド | デュアルバンド デュアルアンテナ(MIMO) |
デュアルバンド デュアルアンテナ(HT80 MIMO) |
カメラ | フロントカメラ +2メガピクセルリアカメラ |
フロントカメラ +2メガピクセルリアカメラ |
フロントHDカメラ | フロントHDカメラ +8メガピクセルリアカメラ |
ストレージ | 8/16GB | 8/16GB | 16/32/64GB | 16/32/64GB |
USBホスト | ○ | ○ | ○ | |
サイズ | 169 x 103 x 10.7mm | 191 x 128 x 10.6mm | 186 x 128 x 9.0mm | 231 x 158 x 7.8mm |
重量 | 290g | 337g | 303g | 375g |
Fire HD 6 , Fire HDX 7 の大きさを比較する
並べて比較する
■表面
1インチの違いながら、Fire HD 6 は液晶回りのベゼルが狭いためよりコンパクトに見えます。
■背面
Fire HD 6 は縦仕様、Kindle Fire HDX 7 は横仕様になっています。
デザインは、シンプルな Fire HD 6 のほうが大分いいと思います。
重ねて比較する
重ねてみました。おまけで iPhone 5s を重ねています。
Fire HD 6 , Fire HDX 7 の厚さを比較する
並べて比較する
仕様を確認すると、Fire HD 6 が10.7mm。 Fire HDX 7 が 9.0mmと1.7mm違います。
Fire HDX 7 は縁回りがさらに狭くなっているので、仕様以上に細く見えます。
重ねて比較する
真ん中が Fire HD 6、下が Fire HDX 7です。iPhone 5s の厚さは7.6 mmです。
Fire HD 6 スタンドカバー、Fire HDX 7 ORIGAMIカバーを付けてみる
カバーをつけた外観をみる
■表面
Fire HD 6 はシンプルなスタンドカバーとなりました。Fire HDX 7は特長的なORIGAMIカバー。
■背面
Fire HD 6 は背面からロゴがなくなりました!
カメラ用の小窓に、スピーカー用の穴があいています。
■カバーを開いて裏面
カバーを開いて裏面です。Fire HDX 7 は裏面でもAmazonロゴが主張します。
HD 6 は控えめですね!
カバー装着時の厚さを比較する
カバーをつけるとなんと厚さが同じに!
Fire HDX 7の折り紙カバーは非常に重く大きいです。スピーカーの質が良すぎるためか、さらに音場を広げるためにタブレットとカバーの間に空洞を付けたりといいのか悪いか分からない機能でその機動性をスポイルしていました。ちょっとしたモバイル用途なら間違いなくHD 6 ですね。
重ねてみるとこんな感じです。
立たせて比較する
正面からみる
Fire HDX 7 の『ORIGAMIカバー』はその特長的な折りたたみ機構により縦、横ともにスタンドさせることができるのが特長でした。Fire HD 6の『スタンドカバー』は『ORIGAMIカバー』より簡素な機構ながら、文字通りスタンドさせることができます。
縦に立たせてみました。
スタンドの違いは、Fire HDX 7 が上下左右どこでも立たせることができることに対して、Fire HD 6 は右下の2報告です。
背面からみる
こんな感じでスタンドしています。Fire HD 6 は簡易的なスタンドなので若干不安定です。
液晶をちょっとだけ比較する
詳しくは後日比較しますが、液晶をちょっとだけ。
最大輝度や、発色の良さは Fire HDX 7 が上です。
写真で分かるか分からないですが、右の Fire HDX 7 の明るさに合わせると、左の Fire HD 6 が若干暗いです。
コントラストも Fire HDX 7 が上ですね。暗すぎる写真は潰れるというか、輝度が足りずに表示できない感じです。
手持ちの iPhone 5s とも比べてみましたが輝度はiPhone 5sの方が上。暗部は同様に潰れています。
Kindle Fire HDX 7 > iPhone 5s > Fire HD 6
ただこの比較。Fire HD 6 が悪いわけではなく、Fire HDX 7 の液晶がすばらしくキレイなので、むしろこの価格にしてはものすごく頑張った液晶だと思います。
液晶のサイズを6インチにしたおかげで、Ratina程ではないですが、解像感もそこまで悪くないです。よーっく見るとドットだなと分かりますが、個人的には許容範囲です。
microUSBにUSB SDカードリーダーを挿してみる
Fire HD 6 はUSBホストに対応しているため、OTG対応リーダーであれば無事に読み込むことができました。
Kindle Fire HDX 7 はUSBホストに対応していないため無反応です。
比較のまとめ
いかがでしたでしょうか?
Fire HDX 7 はカバーが機能的でいいのですが、機能を持たせすぎたせいでその薄さや軽量の機動性を打ち消してしまっています。かといってカバーを外すとデザインがなんだかなーって感じなので、非常にもったいない機種でした。
Fire HD 6 のカバーは簡易的ながらスタンド機能を装備し、不満が大分解消されています。なによりAmazonロゴが小さくなったのが最大のポイントかもしれませんね!
『Fire HD 6』レビュー一覧
- Fire HD 6 を開封する![Fire HD 6 レビュー その1 – 開封・ファーストインプレッション編]
- Fire HD 6 vs Kindle Fire HDX 7 比較。大きさ、カバーの違いをみる。 [Fire HD 6 レビュー その2 – 比較編]
- Fire HD 6 でUSBリーダーからmicroSDカードが読み込めた!実はUSBホストに対応していたようです [Fire HD 6 レビュー その3 – USBリーダー編]
もくじ