本当にいまさらですが、ようやく重い腰を上げてメルカリをはじめました! もともとヤフオク派だったんですが、ヤフオクを使ってる時は無駄に背景だのライティングだのなんのと写真に凝った出品をしていましたが、出品から落札、再出品など、なにかと面倒になってしまったのでしばらく遠ざかっていました。そうなってくると […]
家の整理でひたすら断捨離を行っていましたが、そこで出てくるのが既に使っていない死屍累々となったバッテリー達です。スマホ用のモバイルバッテリーにパソコンの予備バッテリー、すでに売り払ったカメラの互換バッテリーなどなどよく溜め込んだなという数が出てきました。 そんな身近な存在になっているバッテリーですが […]
万年在宅ワークな私ですが、こんな仕事のスタイルだとリモートワークに突入した方から家の環境をどうしてるのかをよく聞かれたりします。もう1月も終わりなので導入するにはちょっと遅すぎるかもしれませんが、まだまだ寒い時期も続きますので、冬場の寒さ対策と、在宅ワークに便利なアイテムを紹介してみたいと思います。 […]
先日ミラーレンズを使って撮ってきた記事を書きましたが、楽しくミラーレンズを使っています。そういえば最近ミラーレンズについてとんと話を聞かないなと思い、現在のミラーレンズ事情をあまり把握していなかったので調べてみることにしました。
撮影機材の整理を行っており、軽量化やアップデートをしたいと思っている一つに「軽量で小型な自由雲台」がありました。以前に調べた時は一眼レフと比較的重い機材を使っていたのと、現在メインで使っている自由雲台はLeofotoのミニ三脚とセットで購入したものです。この自由雲台がよく出来ていたため不満もなくすご […]
カメラ好きの皆様こんばんは。こちらのブログを拝見してくださっている方はなかなか物欲の旺盛な方が多く、既にAmazon Prime会員にもなっている方も多いと思いますが、Amazonの本が読み放題になる「Kindle Unlimited」に加入はしていますでしょうか? 今回は写真が好きならKindle […]
うだるような猛暑の中でやってきました年に一度のAmazonプライムデー!2018年のプライムデーは昨年度よりも6時間長い2018/7/16 12:00~7/17 23:59の約36時間にわたって開催されます! 毎年カメラやレンズなどの大きな出物はありませんが、フィルターや防湿庫、中華メーカーのストロ […]
梅雨の時期を代表する花と言えばあじさいですね。例年は梅雨とともに満開になっているイメージですが、今年は軒並み花の開花が早く、あじさいもご多分に漏れず咲きはじめてしまい心配になっていた管理人です。やっぱり雨が似合うのでもう少しもってほしいものです。 今回は、私がいままでに撮ってきたあじさいスポットと、 […]
5/31から始まったAmazonタイムセール祭りもすでに最終日を迎えました。 今更なにをな投稿で出遅れてはおりますが、ちょろっと覗いてみたところにいつものレンズフィルターがお安くなっておりましたので紹介がてらちょっとだけまとめてみたいと思います。
2017年も残り僅か。今回は私が2017年に購入して、今年1年当たり前のように使っているアイテムや、毎日持ち歩いてる物をピックアップして紹介していきたいと思います。 何番煎じな企画か分かりませんが、昨今やって当たり前な雰囲気が出ている気がしてならないので乗り遅れないように流れに乗ってみたいと思います […]
私が毎年必ずやろうと行うことが二つあるのですが、そのうちの一つが元日の「初日の出撮影」です。 カメラがなければ出不精の私が、なんとか5年程継続しているのでここらで行ったところと、行きたいスポット、初日の出撮影の注意点をまとめておきたいと思います。 1年に1箇所しか行くことができませんので、毎年更新な […]
スポンサーリンク
かめらと。