D3300 vs EOS Kiss X7 仕様比較。APS-C エントリーモデルライバル機種の違いをみる

d3300vsx7_3_1

ニコンから新しく発売される『Nikon D3300』。発売日にせまったニコンの最新エントリーモデルと、一年前にAPS-Cセンサー搭載搭載一眼レフ、最少最軽量コンパクト機として売り出した キヤノン Kiss X7 と比較してみたいと思います。

発売日、特長はそれぞれ下記となっています。

製品名 [NEW]D3300 EOS Kiss X7
発売時の価格 \65,000 \74,300
メーカー ニコン キヤノン
発売日 2014年02月発売予定 2013年04月24日
よく買うショップリンク
注目機能
  • 画像処理エンジン『EXPEED4』
  • ボディにカーボン・モノコック構造を採用
  • 前モデルから45g軽い410g
  • ローパスフィルターレス
  • 通常感度ISO12800対応
  • 視野角 0.85倍(35mm換算 0.57倍)
  • APS-Cセンサー搭載カメラ『世界最小・最軽量』
  • ライブビュー時も高速AF「ハイブリッドCMOS AF2」
  • タッチAF/タッチシャッター
  • オールクロス9点AFセンサー
  • 拡張ISO25600
  • DIGIC 5 搭載
  • マルチショットノイズ低減機能

以下、比較を見ていきます。

ボディのサイズと重さはKiss X7が一回りコンパクト。重さはキットレンズ込だと30g差。D3300はバッテリー容量、ホールド感が上。

3_2

画像は大体実寸比です。サイズは一回り『EOS Kiss X7』がコンパクト。重さはボディだけだと『D3300』が410gX7が370gと40g差。キットレンズ込だとD3300が605gX7が575gと30g差になります。

しかし、X7はグリップが大きく削られています。好みではありますが、一眼レフカメラとしてのホールド感やバランスは『D3300』が上をいっているのではないでしょうか?また、キットレンズ込だとシステムに拘ったというD3300がコンパクトに収まります。

撮影枚数はD3300の700枚、X7の380枚

重さの差は特にバッテリー容量に顕著に表れます。『D3300』が参考撮影枚数700枚、『X7』が380枚と大きな開きとなっています。

ちなみにですが『X7』のバッテリーの重さが35gなので、予備にもう一つ持っていくと5g差となります。

製品名 [NEW]D3300 EOS Kiss X7
ボディ外装 カーボン強化プラスチックモノコック構造 プラスチック
サイズ(幅x高さx奥行き) 124 x 98 x 76 117 x 91 x 69
重さ 410 g 370 g
インターフェース USB2.0
AV出力
HDMI
HDMI
USB2.0
AV出力
電池/電池型番 EN-EL14a LP-E12
参考撮影枚数 700 380
対応記録メディア SDHCカード
SDカード
SDXCカード
SDHCカード
SDカード
SDXCカード
RAW+JPEG同時記録

画素数はD3300に軍配。D3300は新型センサー『EXPEED4』による高感度耐性の向上、ローパスフィルターレス。画質は大きな差か。

3_3

画素数は『D3300』が有効2,478画素、『X7』が1,800万画素。両機種とも前モデルと同様です。
画素数が大きければ画質が言い分けではなく、データサイズによる取扱いの難しさも増しますので一概に大きければいいというものでもありません。

しかしながら、D3300はD3200と同じ画素数ではありますが、『EXPEED4』による高感度耐性の向上(D5300 D5200参照)ローパスフィルターレスによる解像感の向上など、着実に進歩を重ねています。

製品名 [NEW]D3300 EOS Kiss X7
マウント ニコンFマウント キヤノンEFマウント
画像処理エンジン EXPEED 4 DIGIC 5
画素数有効画素数 2,478 万画素
有効 2,416 万画素
1,800 万画素
有効 1,800 万画素
映像素子:企画
映像素子:サイズ
映像素子:種類
APS-C
23.5 ~ 15.6
CMOS
APS-C
22.3 ~ 14.9
CMOS
画素ピッチ 3.9 μm 4.3 μm
ローパスレス
ISO感度 100 ~ 12800
[拡張感度 : 100 ~ 25600]
[ISOオート : 100 ~ 25600]
100 ~ 12800
[拡張感度 : 100 ~ 25600]
[ISOオート : 100 ~ 6400]
総合評価 83(D5300) : 81(D3200) 63
ポートレイト (色深度) 24(D5300) : 24.1(D3200) 21.8
風景(ダイナミックレンジ) 13.9(D5300) : 13(D3200) 11
スポーツ(限界ISO感度) 1338(D5300) : 1131(D3200) 843

暗いところのAF性能はD3300が-1.0EVと上。AF測距点数も11点。X7はLV時の像面位相差AF、タッチAFが便利。

AF性能は、レンズや合焦の精度などカタログスペックでは測れない部分がありますが、暗い場所でのAFは『D3300』が-1.0 EV ~ 19.0 EV。『X7』が -0.5 EV ~ 18.0 EV とD3300がリードしています。これは室内撮りなどに有利に働きます。

X7は『ハイブリッドCMOSAF』を採用し、ライブビュー時のAF性能タッチAFのファインダーを覗かない撮影スタイルでは差を付けています。タッチAFはローアングルでの撮影や、奥行のある場面などでAFのポイントをいじらずに自由な箇所にピントを合わせることができるメリットがあります。

下記はX7iですが、タッチAFの参考の動画です。

動画はタッチAFの『X7』が使いやすい。フレームレートがちょっと残念。

一見、静止画の『D3300』。動画の『X7』に見えなくはないですが、動画撮影時のフレームレートがD3300が60P。X7が30PとここでもD3300が上回っています。

ただし、動画撮影時はライブビューによる撮影のため、前述のX7のタッチAFによるフォーカスの切替が威力を発揮します。扱い安さでいえばだんとつにX7だと思います。

製品名 [NEW]D3300 EOS Kiss X7
AF方式 位相差AF ハイブリッドCMOS AF(位相差AF/像面位相差AF)
AFセンサー マルチ CAM 1000
AF測距点数 11点(クロスタイプ 1点) 9点(クロスタイプ 1点)
AF輝度検出範囲 -1.0 ~ 19.0 -0.5 ~ 18.0
AFエリア シングルポイントAFダイナミックAFオートエリアAF3D-トラッキング(11点)
AFモード ・オートフォーカス(AF):シングルAFサーボ(AF-S)コンティニュアスAFサーボ(AF-C)AFサーボモード自動切り換え(AF-A)を選択可能被写体条件により自動的に予測駆動フォーカスに移行・マニュアルフォーカス(MF):フォーカスエイド可能 ワンショットAFAIサーボAFAIフォーカスAF手動(MF)
AF補助光
タッチAF/シャッター
AFその他機能 ライブ1点AF顔認識+追尾優先AFライブ多点AFクイックAF
動画記録サイズ/フレームレート 1920×1080 [60p/50p/30p/25p/24p]1280×720 [60p/50p]640×424 [30p/25p]最長29分59秒フルHD 60p/50p時は20分ミニチュア効果時は3分 1920×1080 [30p/25p/24p]1280×720 [60p/50p]640×480[30p/25p]
ファイル形式 MOV MOV
圧縮方式 H.264/MPEG-4AVC MPEG-4AVCH.264可変(平均)ビットレート方式
音声記録形式 リニアPCM リニアPCM

ファインダー性能はD3300が35mm換算0.57倍、X7は0.54倍。

エントリーモデルのファインダーは中々語れるものではありませんが、ニコンがここにきてペンタミラーの倍率あげてきました。

『D3300』が0.85倍(35mm換算 0.57倍)。『X7』は0.87倍(35mm換算 0.54倍)。キヤノンのAPS-Cセンサーはサイズが小さいため換算だと逆転します。こればかりは大きい方が有利です。

製品名 [NEW]D3300 EOS Kiss X7
ファインダー形式 ペンタミラー ペンタミラー
ファインダー視野率(上下/左右) 95 x 95 95 x 95
ファインダー倍率 (35mm換算) 0.85 (0.57) 0.87 (0.54)
測光方式 420分割RGBセンサーによるTTL開放測光方式 63分割TTL開放測光
測光モード ・マルチパターン測光:3D-RGBマルチパターン測光Ⅱ(G、E、またはDタイプレンズ使用時)RGBマルチパターン測光Ⅱ(その他のCPUレンズ使用時)・中央部重点測光:φ8mm相当を測光(中央部 評価測光(すべてのAFフレームに対応)部分測光(中央部・ファインダー画面の約9%)スポット測光(中央部・ファインダー画面の約4%)中央部重点平均測光
測光範囲 ・マルチパターン測光中央部重点測光:0~20 EV・スポット測光:2~20 EV(ISO 100、f/1.4レンズ使用時、常温20℃) EV1~20(常温・EF50mm F1.8 II 使用・ISO100)
露出補正 P、S、A、Mモード時に設定可能範囲:±5段補正ステップ:1/3ステップ 手動:1/3、1/2段ステップ±5段 AEB:1/3、1/2段ステップ±2段 (手動露出補正との併用可能)
ゴミ取り機構
ライブビュー
バリアングル
内蔵ストロボ
バルブ撮影

まとめ

いかがでしたでしょうか??

販売から一年近く立っているモデルとの比較なので、フェアではないかもしれませんが、現時点でのエントリーモデル対決は、軽さ、コンパクト、LV時AF、タッチAF以外はほぼすべての面で『D3300』が上回っています。キットレンズ混みだと、コンパクトさでもシステムに拘ったD3300に軍配があがります。

Kiss X4からX5が約1年。X5からX7が約2年と販売時期を明けているため、X8が発売されるとしたら、4月くらいに登場するかもしれません。

途中で書いたように、動画は30pでしか撮れないX7ですが、正直30Pで十分です。ライビュー時のAF、タッチAFがどうしてもな方はX7で間違いないかと思います。

個人的に一眼レフは、ファインダーを覗いてなんぼなのとバッテリーが持つので、この2機種で迷うのならばD3300を推奨しますが、人によってフィーリングは様々、特にシャッター音や見た目は重要な要素です。やはり一度店頭で確認するのが一番かと思います。

    Q 今回比較した中で欲しい機種はありますか?

    ひとことあればお願いします!※ひとことはなくても投稿できます

    こちらの内容でよろしければチェックを入れてください。

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    最新情報をお届けします
    Twitterでフォローしよう!
    Youtubeもはじめました!


    週間人気ランキング

    ご要望、不具合報告、まとめページのリンクについてはこちらよりお問い合わせください。