6月1日は「写真の日」
本日6月1日は「写真の日」だそうです。
ちょっと歴史をみてみると、1951年(昭和26年)に公益社団法人日本写真協会が「写真の日」に制定しました。それは「日本写真の起源」という本で1841年6月1日にはじめて日本人により写真撮影が行われた日と記されていたためのようです。
その後の調査で、実際は1857年9月17日が正しいとされてしまいましたが、記念日は6/1のまま現在に至っています。
東京写真月間
「写真の日」を制定した「公益社団法人日本写真協会」が6月1日を中心にして「東京写真月間」のイベントを開催しています。「東京写真月間 日本写真協会賞受賞作品展」として約100点の作品が港区赤坂にある「富士フイルムフォトサロン」に展示されています。
カメラの歴史を学ぶなら
折角なので、カメラの歴史を学べる博物館や歴史館をまとめてみました。
日本カメラ博物館
函館市写真歴史館
銚子カメラ博物館
フジフイルムスクエア/写真歴史博物館
オリンパス技術歴史館
長崎大学附属図書館
なんだかおっちょこちょいな話で制定された6/1の記念日ですが、60年以上も歴史があるとなかなか感慨深いですね。
日本最古の写真は日本が開国した1854年。ペリーが黒船に乗って来航したさいに同行した写真家ブラウン氏が撮った写真だそうです。その写真は現在、函館の「函館市写真歴史館」にあるようなのでカメラ好きなら、旅行のついでにでも訪れてみたいですね!