
東京都品川区民の憩いの公園。しながわ区民公園内にある「しながわ水族館」。
地上一階と地下の二階建て。1階は「海面フロア」、東京湾に住む魚などを展示、スタジアムではイルカショー、アシカショーなども開催されています。B1階の海底フロアには海の中が一面に広がる「トンネル水槽」があり、泳いでいる魚などを下からみることができます。

イルカ・アシカスタジアム
イルカショーやアシカショーが行われます。

1階のスタジアムではイルカショーが開催されています!ジャンプを撮るときは目印に合わせて置きピンで!

トンネル水槽
1500匹もの魚が泳ぐ、しながわ水族館の名物水槽

地下のトンネル水槽で撮ってみました。いろんな海の生物が水槽のぎりぎりを泳ぐのは迫力満点です。

「ニモ」でお馴染みのクマノミ。正面から見ると意外とふてぶてしい顔をしています。

木の葉に擬態する魚のようです。ちょうどの位置でぴたっと止まっていました。

クラゲたちの世界
4本の変形水槽で演出される人気スポット

LED照明に照らされているクラゲが綺麗です。クラゲの水槽は逆側からも見えるようになっている記念撮影スポットでした。

ビー玉とクラゲ。クラゲって意外と速く泳ぐことに気が付きました。

海藻からちらっとエビさん。

思わず撮ってしまった1枚。微動だにせず仲良く横たわっていました。

シャークホール
2mにも及ぶ巨大サメは迫力満点

薄暗い水槽の中で泳ぐサメ。標準レンズだと暗すぎて全然撮れませんでした。明るい単焦点レンズがおすすめです。

アザラシ館
全方位を観察できる巨大水槽も

アザラシ館も大人気です。こちらでショーが開催されるときは鑑賞できるエリアがちょっと狭いので早めに場所をとっておきたいですね。サービス満点のアザラシがかわいいです!

またきてね!

帰りはしながわ区民公園のベンチで休んだり、お散歩するのもおすすめです。

近くに大井競馬場もあるのでナイター競馬に繰り出すのも面白いですね!
ちなみに品川区に住んでいたり、勤めていたりすれば通常1,300円が800円になります。
スポット情報
住所 : 〒140-0012 東京都品川区勝島3-2-1
おすすめアイテム : 明るいレンズ
スポンサーリンク