2017-11-5

釣燈籠

修学旅行の学生さんに囲まれながらパシャパシャと。同じく来てたはずですがさっぱり覚えていないもんですね。

#神社 #燈籠
7
2017-11-5

真っ赤だなぁ~♪♪

モミジの美しさをうまくキャッチ出来ないまま枯れちゃいました(>_
7
2017-11-5

夏の名残を発見!

庭の木の影で、季節外れですがラベンダーが咲いていました。
2
2017-11-5

そろそろお別れ?

雪が舞うこの頃。
最後のひと踏ん張りかな・・^^;
3
2017-11-5

西沢渓谷

紅葉を楽しみたくて西沢渓谷へ行ってきました。
ガイドブックによると、渓谷を一周するのに約80分かかるとのこと。入る前までは一周する気マンマンでしたが、歩き始めるとアップダウンがキツくとても一周なんてムリでした。
滝撮ってさっさと折り返してきた軟弱者です。

NDフィルターを使って滝をサラサラにしてあげました。
#西沢渓谷 #紅葉 #滝
11
2017-11-4

金色に色づく樹の下で

15
2017-11-4

佇む

風鈴のようだなあと思ったら、
まさに「フウリンブッソウゲ(風鈴仏桑華)」
という名でした。ハイビスカスの原種の一つです。
_
#花 #フウリンブッソウゲ #ハイビスカス #風鈴 #オールドレンズ #industar61
4
2017-11-3

岸和田城

小さいながらも凛として
4
2017-11-3

石燈籠

春日大社には多くの石燈籠がある事も有名ですね。

宮司さん曰く。当時(数百年前)のセレブの中で石燈籠を奉納するのがブームでステータスだったからだそうです。時代が時代ですが見方を変えると旧に親近感が湧きますね。

#神社 #燈籠
11
2017-11-3

妖光

闇夜で光るきのこ「ツキヨタケ」

今期は雨が少なかったので、きのこ全般が不作でした。
が、少ないながらも見つけて撮影出来ました。

※長時間露光することにより緑色に写ります。
※人の目で見た場合、うっすら白くぼんやりと見えます。
※昼間見ると、普通のシイタケに見えますw
12
2017-11-1

オシドリ

4
2017-11-1
燈籠の数が日本一な春日大社の釣燈籠。
いい角度はないかなと隙間から覗いてみました。

#燈籠 #神社
4
2017-11-1

芦ノ湖

1
2017-11-1
0
2017-10-31

じわり、染まる。

少しずつ少しずつ、景色を変えていってくれていますね。
_
#紅葉 #香嵐渓 #オールドレンズ #industar61
8
2017-10-31
5
2017-10-31
朝の奈良公園を散歩してきました。
お昼にはがっつく鹿もまだまだ寝起きでしょうか。

#奈良公園 #奈良 #鹿 #朝靄
11
2017-10-30

寸光

紅葉を引き立たせてくれるかのように早朝の光が照らしてくれた。

剣山スーパー林道にて
9
2017-10-30

お造り

新橋の居酒屋
カンパチがメインだけど、良い海老が仕入れられたとのことで、美味しくいただきました。
3
2017-10-29

鈍く光る

7
2017-10-29

秋バラ

4
2017-10-28

秋の雲海

今シーズンは雲海にめぐり合える確率が高いかも。
12
2017-10-28

過去PIC また会えるかな?

2