2018-3-15

暴走列車!?

昭和記念公園の園内を巡るパークトレイン。
安全運転でお願いしますw
※シャッタースピード1/8秒での流し撮りです。実際は安全な速度で運行しています。
7
2018-3-15

花粉光環

嫌な花粉の季節ですが、こんなのが見れるのも花粉のおかげですね!
ちなみに僕は花粉症ではありませんw
6
2018-3-15

天然水の森

7
2018-3-15

花粉が元気になるのも困りますが、段々と暖かくなり春を感じますね。
12
2018-3-14

艶々

いちご狩りに行きました。
_
#苺
10
2018-3-13

イソヒヨドリ

毎朝屋根の上で美しい声でさえずってくれます。
4
2018-3-13

春色

菜の花色と、桜色。
_
#菜の花 #桜
7
2018-3-13

滝と吊橋

3
2018-3-13

京都 城南宮、見頃です。

4
2018-3-10

風車と夕日

8
2018-3-10

おぺんぺん

ペンギンって癒されますよね
7
2018-3-9

白梅と玉ボケ

8
2018-3-9

復活!(当然MFですが)

#Nikkor50mmf1 .4  #EOS80D

大昔のNikkor50mmF1.4をEOS80Dにマウントアダプタを介在させて見ました~
5
2018-3-8

てっぺんの海

真冬のてっぺん。
てっぺんから少々走ると流氷もなく穏やかな海でした。
春は近いのかな・・
6
2018-3-8

真冬のてっぺん

こちらは日本地図で言うてっぺんです。
7
2018-3-8

熱海の捜査官?

6
2018-3-8

しだれ梅

いい香りに酔いしれました。
9
2018-3-6

はままつフラワーパーク②

こちらはデジタル。
とても綺麗で良い場所だったのですが、花粉症持ちにはきつい環境でした…w
6
2018-3-6

カーニバル

写ルンですVer2
観覧車に独りで暮らしてる。
4
2018-3-6

フラワーパーク①

はままつフラワーパークに行ってきました。
今回はデジタルとは別に写ルンですでも撮影。
フィルム独特の感じもいいなぁー思いました。
5
2018-3-5

春の始め

漸く暖色と対面できた気分。
_
#梅
11
2018-3-4

無数の煌き

冷え込んだ朝
ダイヤモンドを散りばめたような世界がひろがります☆
6
2018-3-4

晴れたり吹雪いたり^^;

お天気が良くても風が強いと雪が舞いあがり、視界が悪くなってしまいます。
こちらはまだまだ春遠し。。
5
2018-3-4

ジョウビタキ

6